Loading...
Nさん

Nさん2019年中途入社

「JTEに転職して人生の目標ができた」 目指すは役員

Profile

趣味
映画鑑賞、アニメ鑑賞
休日の過ごし方
趣味を楽しむか、飲みにいきます
好きな言葉
やるんだよ

Episode01

JTEは前職時代の取引先でした。当時の私はまだ駆け出しの新人で、仕事について何もわからない状態。JTEの方は、そんな社外の私に対して優しく丁寧に仕事を教えてくれました。転職を考えた際には、仕事のできる人がたくさんいるJTEで働きたいと思い、選考を受けることに。内定が出た時は、お世話になった人たちとこれから一緒に働けるのだと、うれしかったです。

入社後は、通信設備の工事を担当しています。具体的には、使わなくなった3G基地局の設備撤去工事、5G無線機の設置工事などです。

私が入社して1年ほど経った頃、新しい支店長が就任され、私にとって忘れられない出会いとなりました。新支店長は、当時の支店に革命を起こしたのです!みんなからの信頼を得て、力強いリーダーシップで支店を一つにまとめ、業績を上げ、支店の雰囲気も活気に満ち溢れさらにやりがいのある環境になりました。私は将来的に、新支店長のように偉業を成し遂げる人材になりたいと考えています。

Nさん

Episode02

新支店長には育ててもらった恩があり、公私共にお世話になりました。特に、一人で仕事を抱え込んでいて大変だった時には「一人でできることには限界がある。周りの人を上手く巻き込みなさい。自分も巻き込んでくれていいから」と声を掛けてくださり、遅くまで仕事を手伝ってくれました。一人ひとりの従業員のことを見ていてくれる人だったので、自分のことにも気づいてくれたのだと思います。

それからは周りの人を巻き込んで、滞りなく仕事を進められるようになりました。特に2022年度の5G基地局の新設プロジェクトでは、地域内で最も早く工事を終わらせることができました。新支店長から「もう大丈夫だな」と言葉をもらい、自分の成長を感じることができました。

その人の影響で、自分も将来的には支店長になりたいと思うようになりました。ゆくゆくは役員にもなりたいです。目標は大きいほうがおもしろいと思っているので、この場を借りて宣言させてください。

Nさん

Episode03

JTEでは、自分の裁量を持って働くことができます。「ああしなさい」「こうしなさい」と言われるがままに働くのではなく、自分で計画をたてて動く必要があります。最終決定こそ上司が行いますが、選択権は常に自分が握っているので、働きやすいです。自分の意見も通しやすく、風通しの良さを感じています。

また、仕事をした分だけ評価してもらえるところも、日々のモチベーションにつながっています。JTEでは、MBOという目標管理制度を取り入れており、期初に自分の立てた目標に対して、期末に上司が達成度に応じ評価を実施します。自己評価が高くなくても上司からの評価が高いと、自分は頑張ったんだなと思えます。

最初は仕事が上手くいかずに悩むことや、くじけそうになることもあるかもしれません。ただ、そういうことは後から振り返ると、大したことがないというか。大体のことは何とかなるので安心してください。それに、プロジェクトを完了した時の達成感は、フルマラソンを完走した時にも似ています(※私はフルマラソンを走ったことがないので、あくまで想像です!)。近年は、研修などで他支店との交流が盛んになってきているので、全国の支店の持つ知見を吸収することもできます。尊敬できる人と出会える、いい職場ですよ。

Nさん

Other

Sさん

Sさん

2023年中途入社

Nさん

Nさん

2019年中途入社

Tさん

Tさん

2021年新卒入社

Kさん

Kさん

2019年中途入社

Kさん

Kさん

2009年中途入社

Recruitment
Information